September 30, 2007

 秘書一筋


 
  この9月末をもって、私が大変お世話になった以前の職場の秘書の方が定年退職されることとなり、ご丁寧な挨拶メールを頂きました。学生時代に、この方と都合2時間ほどお話させて頂いたことがきっかけで、私は会計士という職業を知り、この道に進むことを決めました。
 
  いわゆる「団塊世代の女性」ですが、高校卒業後、単身渡米され留学、帰国後、世界で最も権威のある国際会計事務所の日本事務所の初めての新卒採用秘書として採用され、途中退職されて子育てに専念された後、再び復職して同じ事務所の一秘書として仕事をやり遂げる、この時代の女性の生き方としては、なかなかできない生き方だと思います。

  この数十年の間のIT化の進展で、秘書業務は劇的にその内容が変わっています。当初苦戦したのは、外国人上司の口述内容の英文速記技術と英文タイプライターの習得だったようですが、十数年の子育てブランク後に、以前の上司から請われて復職されてからは、ワープロ全盛期への対応、その後の一人一台のWindowsパソコンと電子メールによる「それまでの秘書業務の中抜き化現象」への対応と職場は同じでも、常に変化への対応の連続だったとおっしゃっていました。

  「いくつになっても新しい時代の変化に敏感に対応する努力を決して惜しまないこと」、「決して特定のボスだけ特別扱いすることなく、全ての担当ボスに対して常に公平無私の対応を心がけること」それが、長く生き抜くことができた秘訣だとおっしゃっていたのが、印象に残っています。

  人生は、本当に、様々な人との出会いがきっかけになって、チャンスや運が巡ってくることが多いように思います。私はこの方から、大きなチャンスをもらったように思います。Y.S.さん、本当にお疲れ様でした。

 上記の「生き抜く秘訣」、私なりに、「いくつになっても時代の変化に敏感に対応する努力を惜しまないこと」、「特定の顧客、上司、仕事内容だけに依存しないこと」と読み替えて、肝に銘じておこうと思います。


週末に滞在したランドマークタワーからの夜景 おすそわけ

23:22:20 | cpainvestor | | TrackBacks