June 29, 2007

ほっと一息



  某証券会社のアナリストの卵向けの会計・財務研修が無事終了しました。このお客様は、過去に担当した経験豊富な先輩講師がこけたお客さんでもあり、私も戦々恐々でした。生半可な準備ではダメだと思い、シェアーズさんでのセミナー以来、久しぶりに週末ビジネスホテルにカンヅメになって資料を作りこみました。結局、資料の完成は、セミナー前日の午前という、まさにギリギリのタイミングでしたが、アレンジしてくれた担当者を初め、関係者の皆様の多大なご協力もあって、無事終了することができました。何名かの受講者の方々が、積極的に相槌を打ちながら聞いてくれた上、終了後に質問に来てくれたので、今回は多分、大丈夫でしょう。関係者の皆さんと、私が不在の間、現場の仕事をまわしてくれたスタッフに改めて感謝したいと思います。

  セミナーなどを実施する場合、講師によっては、事前に様々なコネタを用意し、台本も用意するようですが、私の場合、最近はいつも、資料を作りこんだら、後は完全なアドリブです。
私も最初の「掴みネタ」の準備をしたり、全体のストーリー感についてイメージトレーニングをすることはありますが、最近は、それ以上のことはしません。あまり計画を立てすぎると、「掴みネタ」でこけた場合、パニックになって軌道修正ができなくなる恐れがあるからです。(案の定、今回も「掴みネタ」では、あまり受けませんでした。)

  時々、アレンジしてくれる人から、「よくあれだけ毎回、いろんな実例、ネタがしゃべれますね」と言われますが、そういったネタがしゃべれるのは、やはり、日々の実務があるからこそ、その場で思いつくのだと思います。そういった意味で、「講師専業」に近い形でこの手の仕事を続けられている方々は、「どうして話すネタが枯渇しないのか?」私には疑問です。

  私は、やはり、今後も実務家として日々の仕事に真剣に取り組むことを第一に考えていきたいと思っています。その仕事の過程で得られた様々な「気づき」を、時々、受講者の皆さんにフィードバックしていければと思っています。

 
  今回、残念だったのは、推薦した書籍のいくつかが受講者から「退屈でつまらない」とコメントを頂いたことでした。学者のものでは、無意味に理屈が多すぎますし、一般のビジネス書レベルでは、物足りないわけで、やはり、なかなか私の研修内容とレベル感がうまくフィットする良い書籍がないのが現状です。近い将来、財務・会計の学習者(中級者以上)、及びファンダメンタル個人投資家の双方から喜ばれそうな、実践的な内容の「企業開示資料の読み方」的な書籍を書ければなあと思う今日この頃です。実際に書こうとすると、これまた難関なのでしょうが。

  ほっと一息、無事、一仕事を終えたので、今週末は予定どおり、家族のために時間を使いたいと思います。


P.S.
 中小型日本株が少し上げてきましたね。次回は、久しぶりに個別銘柄について、書いてみたいと思います。


Posted by cpainvestor at 01:08:10 | from category: g.その他ビジネスの話題 | TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks